知らないとオワリ。文章構成テンプレート6選

ライティング初心者が知っておきたい基本的な6つのテンプレートをまとめました。

ゴールデンサークル

ゴールデンサークルとは、サイモン・シネック氏が提唱した理論で、
3ステップで文章を構成するテンプレートになります。

【文章構成】
1 Why (目的・理由)
2 How (どうやって)
3 What (何を)

【例文】
1 Why (目的・理由) ーなぜマインドケアが必要なのか?そしてその理由とは?
「IT化が急速に進み、個人が処理する情報量の増加、コミュニケーションの希薄化が当たり前になったことで、精神疾患を有する人が増加する時代になりました。誰がいつなってもおかしくない病気であるからこそ、常日頃から自身のストレスに気づき、自分を認め労わる必要があります。」

2 How (どうやって) - どうやってマインドケアをすればいいのか?
「マインドケアにも様々な種類がありますが、その中でもおすすめなのが「瞑想」です。なぜなら…」

3 What (何を) - 具体的に何をすればいいのか?
「まずは、椅子または床に座りましょう。椅子に腰掛けても床にあぐらをかいてもOKです。ただし、深い呼吸ができるように背筋が伸ばせる座り方をしてください。次に呼吸に意識を向けます…」

このように、ゴールデンサークルは幅広く応用できる特徴があり自己紹介やプレゼンにも活用することができます。

PREP法

PREP(プレップ)法は、ビジネスでわかりやすく説得力のある文章を作るときに有効で、結論ファーストで構成される特徴があります。

【文章構成】
1 Point (結論)
2 Reason (理由)
3 Example (事例)
4 Point (結論)

【例文】 引用:Betters (抜粋)

1 Point (結論)
「もし、あなたが同僚から嫉妬されているのであれば、次のような方法を試してみてください。それは、あなたが、上司の前で同僚のことを褒めるという方法です。」

2 Reason (理由)
「人は誰かに承認されたいという生き物。その承認してくれる相手が、ライバルであるあなたなら、同僚はビックリするはずです。」

3 Example (事例)
「その結果、『こいつはオレのことを認めているんだな・・・』という意識になり、相手もあなたのいいところを見つけてくれるようになるかもしれません。」

4 Point (結論)
「そうなれば、同僚からの嫉妬心も減り、人間関係はよくなるでしょう。」

このように、PREP(プレップ)法は話の聞き手側の集中力が最も強いのが開始直後の30秒程度であることから、最も強調したい事柄を最初に話します。強く印象付けることで説得力のある文書やプレゼンテーションを構成することが狙いです。

SDS法

要点をコンパクトに伝えたいときに用いるのが、PREP法をシンプルにした構成のSDS法です。

【文章構成】
1 Summary (文章テーマ)
2 Details (テーマの詳細な説明)
3 Sumamaary (文章全体のまとめ)

【例文】
1 Summary (文章テーマ)
「今回はたったの1分でストレスを解消できる3つの方法を紹介します。」

2 Details (テーマの詳細な説明)
「その3つの方法がこちら

1 無理やり「笑顔」を作る
2 ゆっくり深く深呼吸をする
3 自分の感情をひたすら紙に書きだす

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。
1つ目に、~。2つ目に~。3つ目~。…。」

3 Sumamaary (文章全体のまとめ)
「以上が、簡単にストレスを軽減できる3つの方法になります。場所に囚われず、手軽にできる方法なので、『少し疲れたな』というときに試してみてください。」

このように、SDS法は物事を説明するときに有効な方法になります。

PPCの法則

読み手に何らかの行動を起こして欲しいときに有効な方法がPPC法です。
特に、読み手の悩みや理想にアプローチしたい場合に効果的です。

【文章構成】
1 Promise (約束する)
2 Proof (証拠)
3 Call to Action (行動の誘発)

【例文】
1 Promise (約束する)
「あなたのモヤモヤした心は『笑顔』を使うと短時間で軽くなります。」

2 Proof (証拠)
「『笑顔』を作ると、身体にポジティブな変化が起きることがいくつかの研究で明らかになっています。

『笑顔』を作ると、脳内ホルモンのエンドルフィンが分泌されます。エンドルフィンは幸福感をもたらすほか、”ランナーズハイ”の要因ともいわれ、モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減すると言われています。

さらに、『笑顔』を作ると自律神経が整いリラックスできることが明らかになっています。自律神経には、交感神経と副交感神経があり、バランスが崩れると体調不良の原因となります。起きている間は交感神経が優位になっていますが、笑うと交感神経が促進し、その後急激に低下することにより、リラックス効果をもたらすので、交感神経とのスイッチが頻繁に切り替わることになり、自律神経のバランスが整います。」

3 Call to Action (行動の誘発)
「モヤモヤした心を軽くしたい場合は、今すぐあなたの口角を少しあげてみてください。」

このように、PPC法は行動変容をさせたいときや、売り込みたいときに有効な方法になります。

PASONAの法則

PASONAの法則は、セールスにおいて有名な法則で、CMやセールスレターで頻繁に活用されています。

【文章構成】
1 Problem (問題提起)
2 Affinity (親近感・共感)
3 Solution (解決策の提示)

4 Offer (提案)
5 Narrow Down (限定性・緊急性)
6 Action (行動喚起)

【例文】
1 Problem (問題提起)
「乾燥肌は化粧水や乳液を使い分けないと」なんて思い込んでいませんか?」

2 Affinity (親近感・共感)
「乾燥肌さんの肌は本当にデリケートです。うっかり市販のオールインワンジェルを使ったなんて日には午前すら保たず肌がパサつき、粉が吹きます。それが嫌で化粧水、美容液、乳液、保湿クリームをしっかり塗り分けているという乾燥肌さんは非常に多いでしょう。そのせいで洗面台はモノでいっぱい、朝はいつも時間ギリギリ、保湿アイテムを選ぶ手間がかかる……。大変なことずくしです。」

3 Solution (解決策の提示)
「そんな乾燥肌さんのためのオールインワンジェルがついに登場! これさえあれば、もうたくさんの保湿アイテムを使い分けなくても大丈夫です。○○という新成分を配合し、低刺激・高保湿を実現しました。△△科学研究所がその効果を認めており、タレントの××さんも「もっと早く知っていれば」とコメントしています。」

4 Offer (提案)
「オールインワンジェルは通常価格2,980円ですが、実は無料お試しプランをご用意しております。」

5 Narrow Down (限定性・緊急性)
「無料お試しプランは、本ページをご覧になられているお客様から先着100名様のみ受け付けております。」


6 Action (行動喚起)
「オールインワンジェルのお試しはこちらから! なくなる前に今すぐお申し込みください。」

引用:ブラストメール 

このように、PASONAの法則は、読み手の悩みに共感して親近感を抱いてもらったところで、悩みの解決策を提示する方法になります。

成功ストーリー

小説や映画、漫画などが持っているのがストーリーの力です。この力を情報発信に活用することで、効果的な文章を作ることができます。

【文章構成】
1 悩みが解決した状態
2 悩んでいた過去の自分
3 解決策の発見

4 現在の理想を叶えた自分

【例文】
1 悩みが解決した状態
「今でこそ、理想の体型を手に入れて自分が好きな服をおしゃれに着こなすことができるようになりました。ですが、元々この体型だったわけではないのです。」

2 悩んでいた過去の自分
「幼少期からスポーツをしていたおかげで、筋肉質でなんとなくゴツい身体でした。スポーツを引退した後に『細くなりたい』と思っても、トレーニングで培った筋肉は簡単には落ちてくれないし、痩せるために運動をするとむしろ筋肉がつく悪循環…。

3 解決策の発見
「何度も様々なダイエット方法を繰り返して試し、いよいよ諦めかけていたその時、『履くだけで痩せやすいカラダに!』という着圧タイツが!
半信半疑でしたが、『モデルさんみたいな体型に近づきたい』という想いを諦めきれなかった私は試してみることにしました。」

4 現在の理想を叶えた自分
「すると、本当に毎日履くだけで体重がスルスルと落ちていったんです!0.1kgの上下に一喜一憂していた私が、1か月で5kg体重を減らすことに成功しました!それから、毎日履き続け、今でも理想の体重をキープしてくれています。」

このように、成功ストーリーは人の興味を引き、信じてもらいやすいという特徴があります。

まとめ

以上が、ライティングに使えるテンプレート6選です。初めは使いこなすことが難しいですが、書き続けることで徐々に慣れて当たり前に使えるようになります。読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました